Gakken ON AIR

お役立ちコラム

推薦入試とは?絶対に落ちない⁉推薦入試と中高の種類を解説

中学入試や高校入試を視野に入れて日々勉強に励んでいる方のなかには、一般入試ではなく、推薦入試での合格を目指している方もいるのではないでしょうか?

推薦入試制度を利用する場合も事前にしっかりと準備をしておく必要があるため、推薦入試に関する情報をきちんとキャッチして臨むことが大切です。

そこでここでは、そもそも推薦入試とはどのような入試制度なのかという点に加えて、中学校・公立高校・私立高校それぞれの推薦入試の種類などについて解説していきます。

推薦入試とは?絶対に落ちない⁉

費用について考える男性

推薦入試とは中学入試・高校入試で実施される入試制度の1つで、もう一方の入試制度は「一般入試」と呼ばれるものです。

推薦入試は一般入試よりも早い時期に実施されるのが特徴で、基本的に学力試験が課せられない入試制度となっています。

また推薦入試であれば絶対に落ちないという話を聞いたことがあるかもしれませんが、たとえ推薦入試でも落ちる場合もあれば合格して入学前に取り消しになる場合もあります

中学校の推薦入試に関しては、基本的に単願・専願での受験となるため1校しか受けられませんが、高校・大学になると推薦の数が増えるケースも珍しくありません。

推薦入試の種類|中学校

費用について考える男性

志望する中学校に推薦入試での入学を目指す場合は、その志望校がどのような推薦入試を採用しているのかという点を確認しておく必要があります。

基本的には「学校長推薦」もしくは「自己推薦」という形で推薦入試を行なっているケースが多く、それぞれ用意しなければならない書類などが異なるため注意しましょう。

ここでは、中学校の推薦入試の種類とそれぞれの方法で受ける際のポイントなどについて解説していきます。

【中学校】推薦入試の種類|学校長推薦

中学入試における推薦入試の種類として「学校長推薦」がありますが、学校長推薦入試とは文字通り通っている小学校の学校長に推薦してもらう方法です。

学校長から推薦をもらうためには、学校が設けている推薦できる成績基準をクリアしなければならないケースがほとんどで、低学年のうちから好成績を収めておく必要があります。

学校長推薦の場合、試験当日によほどの問題を起こさない限りは基本的に不合格になることはないでしょう。

【中学校】推薦入試の種類|自己推薦

もう1つの推薦入試のパターンとして「自己推薦」という方法があり、自己推薦入試を利用する場合は自己推薦書を作成して志望する中学校に提出しなければなりません。

自己推薦の場合も基本的には応募基準が設けられているため、事前に出願できるかどうか確認しておくことが大切です。

応募基準を満たしていない場合は推薦入試に合格できるかどうか以前の問題で、そもそもの選考に入ることができず、入試に参加する権利を得ることができません。

推薦入試の種類|公立高校

費用について考える男性

高校入試の場合は、公立高校と私立高校で推薦入試の内容に若干の違いがあるため、公立・私立どちらを目指すのかに合わせて詳細を確認しておくことが大切です。

まずは、公立高校の推薦入試の種類について解説していきますが、公立高校では主に以下のような推薦入試制度を導入しています。

  • 推薦入試
  • 特色選抜・自己推薦型入試
  • スポーツ推薦・一芸推薦

公立高校の推薦入試では主に面接や小論文のみで判定している高校もありますが、最近は学力試験を課す高校も増えてきています。

また、推薦入試で行われる学力試験は一般入試よりも難易度が高い入試も多いため、対策が必要です。

【公立高校】推薦入試の種類|推薦入試

推薦入試とは基本的に1番ベーシックな推薦方法となり、中学校の校長からの推薦をもらって受けられる推薦入試制度となっています。

学力検査を行なっていない高校が多い点が特徴ではありますが、調査書・推薦書に加えて面接や作文・小論文で合否を判断されるケースがほとんどです。

また合格内定は1〜2月の早い段階で出るのが一般的となっているため、合格すれば卒業までに余裕ができるという点は推薦入試のメリットの1つといえるでしょう。

【公立高校】推薦入試の種類|特色選抜・自己推薦型入試

各自治体によっては「特色選抜・自己推薦型入試」と呼ばれる推薦入試制度を導入している学校があり、これは学力だけでは測れない生徒自身の個性や能力で勝負する入試方法です。

先ほど解説した推薦入試とは異なり、中学校の校長からの推薦がいらないケースが多いですが、学校によっては必要となる場合や学力検査が実施される場合もあります。

また、自己推薦型入試に関しては、志願理由書といういわば自己PR書のようなものを作成しなければならないケースもあるため、事前に入試要項などを確認することを忘れないでください。

【公立高校】推薦入試の種類|スポーツ推薦・一芸推薦

公立高校によってはスポーツ推薦や一芸推薦という推薦入試制度もあり、スポーツ推薦入試とは生徒のスポーツ・部活動での実績や技能を評価する入試方法です。

評価されるスポーツ・種目については高校によって異なるため、自身が頑張っている分野が評価対象になるかどうかを事前に確認しておく必要があります。

一方の一芸推薦入試とは美術や音楽などの文化・芸術分野における生徒の個性や実績を評価する入試方法で、コンクールなどでの入賞実績などがある生徒に見合った制度です。

推薦入試の種類|私立高校

費用について考える男性

私立高校の推薦入試の種類としては、大きく分けて「専願・単願」と「併願」の2種類があります。

私立高校への進学を検討している場合は、それぞれの推薦入試制度についても確認しておきましょう。

【私立高校】推薦入試の種類|専願・単願

私立高校における推薦入試の1つとして「専願・単願」と呼ばれる種類がありますが、この専願・単願の推薦入試とは合格したら必ずその高校に入学しなければならないという入試方式です。

また、専願・単願で出願する場合は志望校を1校のみに絞る必要があり、他の高校の一般入試を受けることができません

さらに、専願・単願での推薦入試制度を利用する場合は、志望校の推薦基準をクリアしていることに加えて中学校の校長からの推薦書をもらう必要があります。

【私立高校】推薦入試の種類|併願

併願による推薦入試とは専願・単願と同様に志望校の推薦基準を満たし、中学校の校長からの推薦書をもらうことで利用できる推薦入試方式の1つです。

併願は第一志望の高校が不合格だった際に、必ず併願で受けた私立高校に入学しなければなりませんが、推薦入試に合格した場合でも別の高校の一般入試を受けられます

そのため、併願の推薦入試は「ほかに志望校がある」「ほかの高校も気になっている」という方が受ける傾向にあり、公立高校のすべり止めとして利用するケースが多いです。

推薦入試は絶対に落ちない?種類を解説|まとめ

推薦入試とは一般的に志望校の推薦基準を満たしたうえで、通っている中学校・高校の校長から推薦書をもらうか自身で作成した自己推薦書を志望校に提出して受けられる入試方式となっています。

中学校や公立高校・私立高校によって導入している推薦入試の種類が異なるため、志望校や気になる学校の推薦入試方式や推薦基準を事前に確認しておくようにしましょう。

それぞれの学校の推薦入試の種類としては、主に以下のようなものが挙げられます。

学校 推薦入試の種類
中学校 ・学校長推薦
・自己推薦
公立高校 ・推薦入試
・特色選抜・自己推薦型入試
・スポーツ推薦・一芸推薦
私立高校 ・専願・単願
・併願

いずれの推薦入試方式にしても、入学当初から好成績を取っておくことが重要になるため、学校の勉強やテストを頑張ることはもちろん生活態度や部活動などにも力を入れておくと良いです。

Gakken ON AIRでは自宅にいながら校舎で授業を受けているような、双方向のオンラインライブ授業を展開しています。

オンライン説明会も随時開催しており、LINE登録 (opens new window)からお気軽にご予約いただくことが可能となっているため、まずは話だけでも聞きたいという方はぜひLINEをご登録ください。

推薦入試を見据えて 「今のうちから成績を伸ばしておきたい」「学校のテストで高得点を取りたい」 という方は、ぜひ学研オンエアをご検討ください。

山下彰洋
山下彰洋

Gakken ON AIR塾長。塾講師歴22年。迫力満点の熱血授業。わかりやすさだけではなく「考え方」を重視した授業スタイルが人気。算数・数学講師、教室長、研修課長、教務課長を歴任し、現在は学研にてオンライン学習塾の事業責任者を担当。