Gakken ON AIR

お役立ちコラム

中学生がオンライン塾を利用するメリットは?選ぶ際の注意点もご紹介!

中学生になると学習範囲が一気に広がるため、授業に付いていけない生徒も出てきます。学習の遅れを取り戻す方法の1つが塾に通うことですが、部活や習い事が忙しくて通えない生徒もいるのではないでしょうか。

そんな生徒におすすめの学習法がオンライン塾です。本記事では、中学生がオンライン塾を利用するメリットやオンライン塾の種類、選び方のポイントなどについて解説します。

中学生がオンライン塾を利用するメリットとは?

先生に教わりながらオンライン授業を受けている少女

中学生がオンライン塾を利用する主なメリットは以下の4つです。

  • 時間を有効に活用できる
  • 自分のペースで学習を進めやすい
  • 手厚いサポートが受けられる
  • 通塾するよりも割安

中学生がオンライン塾を利用するメリット①時間を有効に活用できる

オンライン塾ではタブレット端末やパソコンを利用して、オンライン上で受講するのが一般的です。

塾に通う必要がないため、時間を有効に活用できる点がメリットの1つです。

中学生になると通学時間が長くなるうえ、部活や習い事に費やす時間も必要となります。

オンライン塾であれば自宅で講義が受けられるため、睡眠時間を削るなど無理することなく学習が続けられます。

中学生がオンライン塾を利用するメリット②自分のペースで学習を進めやすい

塾に通う場合、毎週決まった曜日・時間を空けておく必要があります。

一方、オンライン塾であれば曜日や時間を自分の都合に合わせて設定できるため、部活や習い事とも両立しやすい点がメリットの1つです。

特に映像視聴型のオンライン塾であれば、自分の好きなタイミングで学習を進められます。

部活に打ち込みたいけど学校の授業にも遅れたくない生徒にとって、オンライン塾は強い味方となってくれます。

中学生がオンライン塾を利用するメリット③手厚いサポートが受けられる

オンライン塾では対面型の塾に比べて、以下のサポートを受けやすいメリットがあります。

  • 学校のテスト対策
  • 勉強の進め方に関する相談
  • 学校で出された課題のチェックなど

また、対面型の塾は異なり周りに生徒がいないため、気軽に講師に相談しやすい点もオンライン塾のメリットと言えるでしょう。

中学生がオンライン塾を利用するメリット④通塾するよりも割安

オンライン塾のメリットとしては、対面型の塾に比べて割安な傾向にある点も挙げられます。

子どもが多くいる家庭にとって、塾にかかる費用は大きな家計の負担となります。

中学校の3年間は修学旅行をはじめお金がかかる行事も多いため、少しでも教育にかかる費用を節約したい親御さんもいるでしょう。

そんな方にとって、オンライン塾はおすすめと言えます。

中学生がオンライン塾を利用するデメリット

オンライン授業で質問している少年

オンライン塾にはさまざまなメリットがありますが、以下3つのデメリットもあると知っておいてください。

  • プライベートとの切り替えが難しい
  • 通信環境を整える必要がある
  • モチベーションを保ちにくいケースもある

中学生がオンライン塾を利用するデメリット①プライベートとの切り替えが難しい

オンライン塾は通信環境が整っていればどこでも利用できますが、一般的には自宅でパソコンやタブレット端末を利用して受講するのが一般的です。

自宅で受講できる点がオンライン塾の大きなメリットですが、一方でプライベートとの切り替えが難しい傾向にあります。

自宅にはスマホやゲーム、テレビなど子どもを誘惑するアイテムが多いため、オンライン塾を利用する際には勉強部屋を作るなど工夫が必要です。

中学生がオンライン塾を利用するデメリット②通信環境を整える必要がある

オンライン塾を利用するためには、パソコンやタブレット端末などインターネット環境を整えなければなりません。

特に通信機器を多く使う家族がいる場合、オンライン塾の映像が乱れて音声が聞き取りにくくなるなどのリスクが生じます。

そのため、家族で同一のWi-Fiルーターに接続しているケースでは注意が必要です。

Wi-Fi中継器を増やしても同時接続台数が増える訳ではないため、同時接続台数の多いルーターの導入を検討してみてください。

中学生がオンライン塾を利用するデメリット③モチベーションを保ちにくいケースもある

オンライン塾は他の生徒を気にせず講義を受けられる点がメリットの1つです。

しかし、子どもによっては他の生徒がいないと、励まし合う仲間がいなくてモチベーションを保ちにくいケースもあります。

どれほどハイレベルの講義であっても、子どもの側が受け入れ態勢になっていなければ意味がありません。

他の生徒がいないとモチベーションを保ちにくいのであれば個別指導型ではなく、少人数制指導型のオンライン塾を選ぶのも1つの手です。

中学生向けのオンライン塾の種類

オンライン授業を受けている少女

中学生向けのオンライン塾は大きく以下の4種類に分けられます。

  • 個別指導型
  • 集団指導型
  • 映像視聴型
  • 個別学習型

中学生向けのオンライン塾の種類➀個別指導型

個別指導型のオンライン塾は個別指導塾と同じく、生徒と講師がマンツーマンで学習を進めるのが特徴です。

他の生徒が気にならないため分からない点があれば気軽に相談しやすく、きめ細かな指導を受けられる点がメリットとなっています。

一人ひとりの学力に合った指導が受けられるため、どのような生徒にもおすすめのスタイルと言えます。

特に自分ではどのように勉強を進めていいか分からない生徒におすすめのタイプと言えるでしょう。

中学生向けのオンライン塾の種類②集団指導型

集団指導型は、複数人の生徒が同じ講義を受ける点が特徴です。

費用が割安となることに加え、他の生徒の存在があることで生徒の集中力が持続しやすいといったメリットがあります。

また、講師に対する複数の生徒からの質問を聞くことで、より理解を深める効果が期待できます。

励まし合う仲間がいた方がモチベーションを維持しやすい子どもにおすすめと言えるでしょう。

中学生向けのオンライン塾の種類③映像視聴型

映像視聴型のオンライン塾では、録画された講義を視聴しながら学習できる点が特徴です。

リアルタイムの講義ではないため、自分の都合の良いタイミングで学習を進められる点がメリットの1つです。

動画は何度でも視聴できるため、すきま時間や移動時間を利用して反復学習できる点もメリットと言えるでしょう。

個別指導型や少人数制指導型に比べ、料金が割安な点もおすすめのポイントです。

中学生向けのオンライン塾の種類④個別学習型

個別学習型や個別指導型と間違えやすいのですが、塾独自の問題を自分の力で解いていく点が特徴です。

すでに勉強の習慣が身に付いており、学校の授業にもついていけている生徒が、さらにレベルアップを目指す際におすすめです。

問題を解くだけなら問題集と変わらないように思われがちですが、実際にはAIが一人ひとりの生徒の特性を把握して問題を出してくれるため、確実に学力アップにつながります。

中学生がオンライン塾を選ぶ際のポイント

勉強している手元

中学生向けのオンライン塾を選ぶ際には、以下4つのポイントを押さえておきましょう。

  • 無理なく続けられるプランを選ぶ
  • 予算に応じたプランを選ぶ
  • 実績に着目する
  • サポート体制を確認する

中学生がオンライン塾を選ぶ際のポイント①無理なく続けられるプランを選ぶ

中学生がオンライン塾を利用するのであれば、無理なく続けられるプランを選ぶのが第一です。

例えば周りに生徒がいないとモチベーションが保てない場合、個別指導型のオンライン塾を利用しても十分な効果が期待できません。

また、部活や習い事で忙しい生徒の場合は、映像視聴型のオンライン塾を利用した方がよいでしょう。

中学生はやるべきことが多い点を理解したうえで、一人ひとりに合ったプランを子どもと相談して選ぶのがポイントです。

中学生がオンライン塾を選ぶ際のポイント②予算に応じたプランを選ぶ

オンライン塾にはさまざまな種類があるので、予算に応じてプランを選ぶのも方法の1つです。

予算が十分にあるなら個別指導型のオンライン塾が、少しでも予算を抑えたいのであれば映像視聴型のオンライン塾がおすすめです。

すでに自宅での勉強習慣が身に付いているのであれば、あえて高額な費用を払う必要はないため、映像視聴型のオンライン塾でも十分に効果が期待で きます。

中学生がオンライン塾を選ぶ際のポイント③実績に着目する

オンライン塾を選ぶ際に着目すべきポイントの1つが合格実績です。

特に難関校を目指すのであれば、オンライン塾からどれだけの生徒が輩出しているのかチェックしましょう。

ただし、通塾型に比べてオンライン塾は生徒の母数が少ないため、合格実績に乏しいと感じるかもしれません。

その場合は、実績のある通塾型教室のオンライン講義を選ぶ方法もあります。

中学生がオンライン塾を選ぶ際のポイント④サポート体制を確認する

中学生向けのオンライン塾を選ぶ際には、サポート体制の確認も欠かせません。

オンライン塾によってサポート体制はさまざまなため、事前に問い合わせを行い満足いく回答を得られたオンライン塾を選ぶと良いでしょう。

また、一定期間無料で受講できるオンライン塾で体験学習してみるのもおすすめです。

中学生のオンライン塾なら学研オンエアがおすすめ

オンラインで勉強中の少女

中学生向けのオンライン塾をお探しなら、学研オンエアがおすすめです。

学研オンエアのおすすめポイントは以下の4つです。

‐ トップ講師の授業が受けられる

  • 一人ひとりに適した問題をAIが出題してくれる
  • 個人面談や進路相談が受けられる
  • 他の生徒とコミュニケーションが取れる

学研オンエアのおすすめポイント➀トップ講師の授業が受けられる

学研オンエアでは、 全国のグループ塾から厳選されたトップ講師の授業を受けられる点がメリットの1つです。

リアルタイムでトップ講師の授業が受けられるため、自宅にいながら通塾型教室のような緊張感をもって学習が進められます。

英語が得意な生徒は発展コースを、数学が苦手な生徒は標準コースを選択するなど、教科に合わせてクラスレベルを決められる点も特徴です。

学研オンエアのおすすめポイント②一人ひとりに適した問題をAIが出題してくれる

学研オンエアでは、5教科の映像授業が見放題となっています。

移動時間やすきま時間に何度でも映像を視聴できるため、得意な分野を伸ばすことはもちろん、苦手分野を重点的に学習することも可能です。

また、独自のAIが一人ひとりに適した問題を出題してくれる点も特徴の1つです。

自分の正答率に応じて出題される問題が変わるうえ、問題ごとの分かりやすい解説もあるため確実に基礎学力アップにつながります。

学研オンエアのおすすめポイント③個人面談や進路相談が受けられる

学研オンエアでは学期ごとに1回、担当の講師との面談もしくは三者面談を行っています。

オンライン塾の講義だけでなく、学校のカリキュラムも含めて行動目標を設定し、進捗状況に応じて家庭学習のサポートも受けられます。

学習面だけでなく生活面での相談もできるため、子どもにとって頼もしい大人の味方がひとり増える点もメリットとなっています。

学研オンエアのおすすめポイント④他の生徒とコミュニケーションが取れる

学研オンエアでは無料で利用できる自習室を用意しています。

自習室では他の生徒とコミュニケーションが取れるため、「ひとりを感じない」で学習を続けられる点がメリットとなっています。

周りに生徒がいないとモチベーションが維持しにくい生徒にも学研オンエアがおすすめです。

中学生がオンライン塾を利用するメリット|まとめ

中学生がオンライン塾を利用すると、自分のペースで授業が受けられるうえ、確実に基礎学力を向上させられる点がメリットの1つです。

費用も通塾型教室に比べて割安なため、中学3年間塾に通うことを考えると経済的にもお得と言えるでしょう。

学研オンエアなら一人ひとりに適した問題をAIが出題してくれるだけでなく、全国でもトップクラスの講師の授業がオンラインで受けられます。

初月は無料で受講できるので、オンライン塾をお探しの親御さんや生徒の方は、ぜひ一度体験してみてください。

林大介
林大介

教務担当。講師歴22年。生徒が躓きやすい箇所を押さえて、差がつくポイントを徹底指導。なぜ?を大切に考える授業を展開します。教室長、エリア責任者、オンライン事業部責任者を経て、現在は学研にてオンライン学習塾の教務を担当。